Last Linz and Frankenstein Part 2

_0010188.jpg
とりあえず引っ越し作業は一区切りして、旅行に出てみた。
とはいうものの前の日のBIONADEの件もあるし、Sは年金の手続きでAndernach(アンダナッハ)まで行かないといけなかった。
そんな細々した用事を何とか昼までに終わらせて旅路につく。

まずはBad Kreuznach(バート・クロイツナッハ、マップはこちら)まで。
この地名を聞いてピンとくるカメラファンは多いだろう。
そう、ここはかの、伝説の広角レンズSuper Angulon(ズーパーアングロン、「スーパーアンギュロン」は英語読み)などを生み出したシュナイダー社(HPはこちら)誕生の地だ。
社名の中に必ずKreuznachと入っているのはそのせいである。
ちなみに本社は幾度かの引っ越しを経たものの、現在もBad Kreuznachに存在する(詳細はこちらでも)。
現在はデジタルのあおりを食らって、提携先であるペンタックスのレンズに社名だけを入れて販売するほど落ちぶれたシュナイダーだけど(検品はしてんのかなあ)、大判、中判レンズはほんとにすごいものを作ってます。
ちなみに地名の頭につく「Bad」はドイツ語で「風呂」や「浴場」を意味し、地名についた場合はそこが昔(もしくは今も)休養地だったことを意味する。

そんなシュナイダー創業時の工場があったとされる、シュトロームベルガー通りを見てみたくって車を走らせたわけだった。
あと単純にどんなところか見てみたかった。

で、どうだったかっていうと、何にもなかった(笑)。
現在は閑静な住宅街になってて、想像してたのとはちょっと違ってた。
でも何て言うんだろう、雰囲気はある通りでした(ホントかよ)。
トップの写真はシュトロームベルガー通りにあったワイナリー。
_0010199.jpg
街自体はどうかっていうと、古き良きドイツの小都市って感じでした。
もちろん精密機器を製造するにあたって必須ともいえる豊富な水源が街を貫いてて、高低差もありなかなか楽しい街だった。
当初からBad Kreuznachは寄り道のつもりだったんで、この辺で切り上げてダルムシュタットへ向かう。
_0010208.jpg

Last Linz and Frankenstein Part 1

_0010106.jpg
ついにSの家の引っ越しが始まった。何やら感慨深いが、やることは山積みだ。
とりあえずはSが一人でシコシコと進めてた引っ越し作業も最後の山場を迎える。
この日は日本に送るモノたちの整理。発送はドイツにある日通にお願いした。
海外引っ越しってやつはやっぱり値段も高いんで、段ボール箱やら梱包用エアキャップ(プチプチ)も向こうが用意して送ってきていた。
大小含めて段ボール10箱までで800ユーロ弱。とりあえずどんどん詰め込んでいく。
10箱っていうのは意外といっぱい入るもんで、詰め込んでいくうちに10箱には及ばないことに気付く。結局9箱くらいになりそうだった。
でもこのサービスは10箱までは値段が変わらないから、どうせならということでおいらの好物BIONADE(ビオナーデについてはこちら)ついてはを一箱分詰めることにした(笑)。
Linz周辺のEDEKA(ドイツのスーパー、HPはこちら)ではBIONADEのペットボトルを売っている。
ペットボトル版は瓶が容量350mlなのに比べて500mlと多く、何より瓶より軽い。
ただでさえ液体で重いし、一応の重量制限が一箱30kgまでということもあって、ボトルは軽いに越したことはない。
とりあえずこの日はほとんどを詰め終わり、BIONADEは次の日に買いにいくことにした。
Sはオレが休憩中もひたすら片付けに勤しんでた。えらいのう。

ちなみに今回は最後の西部ドイツ滞在ということもあり、ちょっとした旅行も計画していた。
目的地はBad Kreuznach(バート・クロイツナッハ)とダルムシュタット。

After School Session

2008年3月11日

kati.jpg
以前にベルリンのプロラボ、Pixel Grain(「ピクセル・グレイン」HPはこちら)で研修に行った時に、社員の一人に「今度研修が終わったら、モデルになってくれない?」ってスカウトされた。
オレは撮影の仕事もするけど、おんなじくらいモデルを頼まれることも多い(笑)ので、二言返事でOKした。
このラボ社員、Kati(カーティー、HPはこちら)はスタジオで修行し、マイスターの資格まで取ってしまったという女の子。
本人も言ってるけど、カメラマンのマイスターがラボで働いてるのは何か不思議だ。
研修も終わってもう結構経ったけど、この春に帰国するんで「やるんなら今のうちにやろうよ」って言ってみたら、慌てて日にちを決めて決行。
場所は機材がいろいろそろってるからという理由で会社での撮影となった。

当日行ってみたら、さっそく彼女はせかせかと焦りながら撮影開始。
人にいろいろ指示を出しながら撮影するのが苦手だって言う彼女は、異様にテンパってた。
オレも人相手の経験は少なくないから、その無意味に冷や汗をかかされる感じはよく分かる。
結局たった2本のプローニーを使い切ったところで、そうそうに終了。
ラボ内での撮影は、何ていってもすぐに現像に出せるってとこがいい。
2、3時間、マウントをやってるペーターのところで喋ってたら、ベタ焼きまで出来上がってきた。
こうやって見てみると、特にシャッターチャンスのつかみ方はさすがにマイスターだと思った。

そのあとお礼も含めていろいろ喋ってるうちに彼女がオレより年上だと聞かされる。
どう見ても20代中盤の見た目なのに、ビックリ。
いい作品になるといいね。
作品はもらえるらしいんで楽しみっす。

話は変わって、その日の夜またまたお誘いいただいてココロラーメンへ。
行ってみたらDJのA君がいた。
A君はつい最近まで一時帰国してて、しばらく会ってなかった。
そんで久しぶりで話がはずむ中、やってみましたメガネセッション!_0010038.jpg
んー、イカす。
この夏にはA君も本帰国するそうで、日本についていろいろ話した。
この日A君はえらくハイテンションで、お互いに会えて楽しかったのは、オレよりも彼の方みたい。

ギリシャってどんなとこ

2008年3月10日


帰国もそんなに遠くなくなってきたけど、最後に旅行してから帰るとの予定をたてているうちに、Sは「ギリシャに行きたい」って言った。
こっちの本屋で資料を見てるうちに、やっぱりドイツ語の旅行本は使えないことに気付いた。
ということで日本語の資料を所有している、この前引っ越しを手伝ったばかりのH君に貸してもらおうと思ってたら、丁度よく引っ越しパーティーのお誘いが。
行きに家も近かったんで、知り合いのKちゃんのオープニングにも顔を出す(写真上)。
Kちゃんは最近ガンガン展覧会をやってる。がんばっとるのう。

_0010034.jpgまあそれはそれ。いざH邸に向かおうとしたところ、BVG(ベルリン市内交通)がストライキをしててえらい遠回りをさせられた。
だんだん「今日中に着くのか?」なんて思えてきた(笑)。
いやーすごいね交通が死ぬって。
東京で地下鉄が全部死んだらどうなるんだろう。

やっとのことで着いてみたら、ビミョーな雰囲気でみんなマッタリしていた。
照明もなぜか間接照明(笑)。
まあ御飯をいただき、またくだらないことをダラダラ喋ってきました。
そんなことはどうでもよくって、お目当てのギリシャの資料ゲット。
ごちそうさまでした。

ワイマールからベルリンへ

2008年3月 5日


撮影 Ricoh GR-2 Digital

H君が引っ越しを手伝ってほしいとのことで、はるばる(笑)Neukoellnまで。
わざとでもないんだけど(いやマジで)、ちょっと遅れて新居に到着したんで、もうちょっとは進んでるかなーって思ってたら、荷物には手も付けずお茶してやがった。
「くそう、終わってろよな」なんて思いながら、車の中を見てみると結構荷物があった。
「何だよ少ねえって言ってたくせに」と文句をたれていると、「五階だから、階段だけどよろぴく。」って言われてやる気全喪失。
まあそんなに言いながらも、H君の彼女のNちゃんとか、新しい同居人やらワイマールから連行されたドイツ人奴隷(笑)もいて、思ったより早く終わった。

それから御飯を食べに行って、くだらないことを喋って帰ってきました。
H君、ベルリンにカムバックおめでとう(?)がんばってね。
んー、それにしても彼はナイーブだ。