下北ストレイド&赤坂フラワー

2008年10月23日

_0011229.jpg野暮用で下北沢へ。
実は下北のとあるギャラリーのオーナーに「展覧会をやりませんか」と誘われてノコノコ出てくるキャッシュなオレ。
以前からやりとりはあったものの、先方の引っ越しやら妊娠中でなかなか会うことができなかったんだけど、やっとご挨拶。

それはともかく下北はほとんど初めて。
ファッション誌なんかで見て勝手にオサレなイメージを持ってたけど、もっと代官山みたいにスカしてると思ってたら、いい感じの街。約束の時間まで散策してみた。
オレはどうもこういうちょっと錆びれた感じに弱い。
新しくなく、かといって古過ぎず、昭和の残骸な感じを見せられると勝手にフラフラとフラダンス。
ただ街中は年齢層が低くて、30過ぎのオレにはちょっと強すぎるのが玉にキズ。

そのあとギャラリーのオーナーNさんと話してると、実は彼女はこの辺出身の人で、「ついこないだまでこの辺は今みたいにオサレな感じじゃなく、もっとダメな感じだった。」とのこと。
「商店街」っていう時点でオサレの限度を感じるし、なんとなく昔が想像できる気がした。
きっと消費社会の中で取り上げられ、みんなで踏みつぶしていくうちにこんなにオサレな街は出来上がったんだろう。
人はそれが経済効果だと呼ぶけど、オレはその敗者となったものにどうしても愛着を感じてしまう。
_0011230.jpg

_0011238.jpgこの日はすずきともこから「赤坂アートフラワー」へのお誘いもあったんで、下北での挨拶もほどほどに赤坂に向かう。
以前に彼女の展示を手伝ったお礼に、彼女同伴(笑)のアートフラワーツアーをいただくことになった。

メイン会場になった赤坂サカスは、TBS本社ビルを中心にした赤坂BLITZや劇場、ショッピングモールなどの施設を合わせた敷地内を指し、用のない人は全く用がない(笑)。
そんなお呼びでないサカスは今客を呼ぼうと必死だ。
でも正直ここで何するんだっていうのが行った人の感想だと思う。
何で今さら、この飲屋街として出来上がった街赤坂にこんな、建築的にも話題性のないのっぺりとした高層ビル群を作る必要があったんだろう。
しかもそこでTBS本社ビルとしての機能だけでなく、観光や商業収入を見込もうとするその姿勢が理解できない。
「お台場」と言えば「フジテレビ」だけど、「赤坂」は「TBS」じゃない。

_0011234.jpgまさにこの必死の客呼びの一環としてこのアートフラワーは開催されてる感は拭えない。
展覧会としての規模もそれほど大きくないし、会場も赤坂サカスだけでなく、周辺一帯に点在してる。疲れた・・・。

まあ展示そのものは超大物から超小物まであって、結構面白いものが多かったっす。
中でも旧料亭と旧小学校舎は会場がよかった。料亭なんかもう入ったら体感できるくらい建物が傾いてたし。
正直に言うと、個人的には展示作品より会場の方がよかったっす。

コメントする