スキャンデイ

2007年11月23日


今日はスキャンデイ。作品のためのスキャンに大学まで行ってきました。
ウチのクラスのコンピュータールームにはImaconのスキャナーが居るんで、これを使わないわけはない。

P1000583.jpg
ジャーン!
こいつの性能はというと恐ろしくイイ。
以前プロラボで研修したけど、そこでもこれが使われてた。ちなみにヨーロッパでプロラボのスキャンには、ほぼ全てこのスキャナーが使われています。

このスキャナーと普通の家庭用フラットベットの差は、実際使ってみれば雲泥の差だって分かると思いますが、まずフィルムホルダー。
P1000582.jpg
Imaconはいわゆる「仮想ドラムスキャナー」で、フィルムを筒状に巻いてスキャンします(写真はホルダーが吸い込まれていくところ)。筒状に曲げることによりフィルム自体の凹凸を最小限に抑えられます。
これによってCCDのフォーカスの誤差が激減。
これに対してフラットベットは、ただペロンと置くだけ。フィルムが丸まっていたり、凹みなどがある場合(ないフィルムなんてないけど)、リカバリーできるスキャナーは未だに開発されてません。

あとは、ハンパではない色の幅と解像力。
まあ結局全部すごいんだけど(笑)。
Imaconでスキャンしたフィルムのデータを見る度に「フィルムってこんなに情報持ってるんだ」って感動します。
ちなみに知るかぎりではフィルムサイズは5x7inchまで(もしかしたらバイテンも?)。

Imaconは高級カメラメーカー、ハッセルブラッドの傘下の会社(オフィシャルサイトはこちら)で、それからも想像できる通りこのスキャナーも考えるのも嫌なくらい高価。
大学を出て、使えなくなって一番困るのはこれでしょう。
うう、どうしよう。。。

ちなみにドラムスキャナーはどうなのっていう疑問もあるけど、日本はまだ受注生産されてるのに対して、ヨーロッパでは関連企業がすべて製造を中止し、今あるドラムスキャナーは昔に設備投資されたものが残るのみ。
しかもImaconに比べてスキャンの値段がハンパでなく高い。
さらにドラムスキャナーはフィルムに油(のようなもの?)を塗布されてしまうので、返ってきたフィルムはちょっとヌルヌルしてたりする。
ということで日に日に利用者が減っているようです。
滅びゆく種族ですな。

スキャンは無事終了し、今はフォトショで作業中。

コメントする